私たちはあなたのプライバシーを大切にします
「すべてのクッキーを許可」をクリックすると、サイトのナビゲーションを向上させ、サイト使用状況を分析し、マーケティングおよびパフォーマンスの取り組みを支援するために、クッキーをデバイスに保存することに同意したことになります。この件に関する詳細情報は、ポリシーをご覧ください。プライバシーポリシー
WF57A5TYAFDNT0 は、5.7 インチの抵抗膜方式タッチスクリーン TFT モジュールです。解像度は 640 x 480 ピクセル、アスペクト比は 4:3、輝度は 350 nits (代表値)、コントラスト比は 1,200:1 です。
この TFT モジュールは IPS ディスプレイ技術を採用しており、より広い視野角 (左: 80度 / 右: 80度 / 上: 80度 / 下: 80 度) を提供します。ディスプレイの全体寸法は 124.7 x 100 mm で、有効表示エリアのサイズは 115.2 x 86.4 mm です。このモジュールは JD9168S ドライバー IC を搭載し、RGB 18 bit SYNC+DE モード インターフェイスをサポートしています。
このTFT パネルはアンチグレア表面を備えていて、光の反射を効果的に減少し、明るい環境でも視認性がよく、光源からのグレアを最小限に抑えます。これにより、目の疲労を軽減し、表示パフォーマンスを向上させ、内容を鮮明に表示できます。
WF57A5TYAFDNT0 の動作温度は -20°C ~ +70°C、保管温度範囲は -30°C ~ +80°C です。電源電圧は 3.0V〜 3.6V で、代表値は 3.3V です。 このモジュールは、産業用制御ディスプレイ、医療設備ディスプレイ、検出機器ディスプレイ、スマート家電などに最適です。


| 項目 | 標準値 | 単位 |
|---|---|---|
| 表示サイズ(対角線) | 5.7 | インチ |
| ドットマトリックス(解像度) | 640 x RGB x 480(TFT) | dots |
| モジュールサイズ | 124.7 x 100 x 7.41 | mm |
| 有効エリア | 115.2 x 86.4 | mm |
| 絵素ピッチ | 0.18 x 0.18 | mm |
| LCDタイプ | TFT, 黒色 ,透過型 | |
| 視野角 | 80/80/80/80 | |
| TFT ドライバIC | JD9168S | |
| TFT インターフェイス | RGB 18 bits SYNC+DE mode | |
| 画面アスペクト比 | 4:3 | |
| バックライトタイプ | LED, 白色 | |
| タッチパネルタイプ | 抵抗膜式タッチパネル | |
| 表面処理 | アンチグレア | |
| 項目 | 記号 | 最小値 | 典型値 | 最大値 | 単位 |
|---|---|---|---|---|---|
| 操作温度 | TOP | -20 | - | +70 | ℃ |
| 保存温度 | TST | -30 | - | +80 | ℃ |
| パラメーター | 記号 | 条件 | 最小値 | 典型値 | 最大値 | 単位 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 電源電圧 | VCC | Ta=25⁰C | 3.0 | 3.3 | 3.6 | V | |
| 入力電圧 | H | VIH | VCC=3.0V | 0.7VCC | - | VCC | |
| L | VIL | VCC=3.0V | 0 | - | 0.3VCC | mW | |
| Power supply Current Operating | ICC | VCC=3.0V | - | 50 | 75 | mA | |
| パラメーター | 記号 | 最小値 | 典型値 | 最大値 | 単位 |
|---|---|---|---|---|---|
| LED 電流 | - | - | 80 | - | mA |
| 消費電力 | - | 1334 | 1440 | 1536 | mW |
| LED 電圧 | VLED+ | 16.8 | 18.0 | 19.2 | V |
| LEDの寿命 | - | 50,000 | - | - | Hr |
| Pin No. | 記号 | I/O | 功能定義 |
|---|---|---|---|
| 1 | GND | P | Ground. |
| 2 | VCC | P | Power supply for TFT |
| 3 | VCC | P | Power supply for TFT |
| 4 | GND | P | Ground. |
| 5 | NC | - | No connection |
| 6 | GND | P | Ground. |
| 7 | NC | - | No connection |
| 8 | GND | P | Ground. |
| 9 | UD | I | Up/down selection |
| 10 | LR | I | Left /right selection |
| 11 | /CSX | I | Chip select pin. 0: Chip can be accessed; 1: Chip cannot be accessed. If this pin is not used, please connect it to VCC. |
| 12 | SCL | I | Serial clock input in SPI interface .If not use, let it open or VCC or GND. |
| 13 | SDA | I | Serial data input / output pin in SPI interface operation. If not use, let it open. |
| 14 | NC | - | No connection |
| 15 | GND | P | Ground. |
| 16 | B5 | I | Blue Data bus |
| 17 | B4 | I | Blue Data bus |
| 18 | B3 | I | Blue Data bus |
| 19 | B2 | I | Blue Data bus |
| 20 | B1 | I | Blue Data bus |
| 21 | B0 | I | Blue Data bus |
| 22 | NC | - | No connection |
| 23 | NC | - | No connection |
| 24 | GND | P | Ground. |
| 25 | G5 | I | Green Data bit |
| 26 | G4 | I | Green Data bit |
| 27 | G3 | I | Green Data bit |
| 28 | G2 | I | Green Data bit |
| 29 | G1 | I | Green Data bit |
| 30 | G0 | I | Green Data bit |
| 31 | NC | - | No connection |
| 32 | NC | - | No connection |
| 33 | GND | P | Ground. |
| 34 | NC | - | No connection |
| 35 | NC | - | No connection |
| 36 | GND | P | Ground. |
| 37 | R5 | I | Red Data bit |
| 38 | R4 | I | Red Data bit |
| 39 | R3 | I | Red Data bit |
| 40 | R2 | I | Red Data bit |
| 41 | R1 | I | Red Data bit |
| 42 | R0 | I | Red Data bit |
| 43 | VLED- | P | Power supply for LED cathode |
| 44 | VLED+ | P | Power supply for LED anode |
| 45 | DE | I | Data enable input in RGB interface. |
| 46 | CLK | I | Pixel clock input in RGB interface. |
| 47 | HS | I | Horizontal sync input in RGB interface. |
| 48 | VS | I | Vertical sync input in RGB interface |
| 49 | NC | - | No connection |
| 50 | GND | P | Ground. |
「すべてのクッキーを許可」をクリックすると、サイトのナビゲーションを向上させ、サイト使用状況を分析し、マーケティングおよびパフォーマンスの取り組みを支援するために、クッキーをデバイスに保存することに同意したことになります。この件に関する詳細情報は、ポリシーをご覧ください。プライバシーポリシー