私たちはあなたのプライバシーを大切にします
「すべてのクッキーを許可」をクリックすると、サイトのナビゲーションを向上させ、サイト使用状況を分析し、マーケティングおよびパフォーマンスの取り組みを支援するために、クッキーをデバイスに保存することに同意したことになります。この件に関する詳細情報は、ポリシーをご覧ください。プライバシーポリシー
WF35UTYAIDNN0は 320×480の解像度のTFT LCDモジュールを備えた3.5インチIPSパネルです。このモジュールにはILI9488 ICが組み込まれて、 MCUインタフェース、3-Line SPI インタフェース / RGB インタフェース+3-SPIをサポートして、輝度600ニット(標準値)です。
この3.5 インチのTFT LCDモジュールはIPS(In-Plane Switching)パネルを使用したポートレートモードで視野角が左:80 /右:80 /上:80 /下:80度(一般的)の利点が有ります。操作温度は-20℃ から +70℃まで、保存温度は-30℃から+80℃までに使用できる製品です 。
項目 | 仕様 | 単位 |
---|---|---|
サイズ(対角線) | 3.5 | インチ |
ドットマトリクス(解像度) | 320 × RGB × 480(TFT) | dots |
モジュールサイズ | 54.5 (W) × 83.0 (H) × 2.46(D) | mm |
有効エリア | 48.96 × 73.44 | mm |
ピクセルピッチ | 0.153 × 0.153 | mm |
LCDタイプ | TFT・ノーマルブラック・透過型 | |
視野角 | 80/80/80/80 | |
画面アスペクト比 | ポートレート | |
駆動IC | ILI9488 または同等 | |
インターフェイス | MCU 8/16/18-bit, 3-SPI ,RGBインターフェイス+3-SPI | |
バックライトタイプ | LED・ノーマルホワイト | |
タッチパネルタイプ | タッチパネル無し | |
表面 | アンチグレア |
項目 | 記号 | 最小値 | 典型値 | 最大値 | 単位 |
---|---|---|---|---|---|
動作温度 | TOP | -20 | - | 70 | ℃ |
保存温度 | TST | -30 | - | 80 | ℃ |
項目 | 記号 | 条件 | 最小値 | 典型値 | 最大値 | 単位 |
---|---|---|---|---|---|---|
デジタル電源電圧 | IOVCC | - | - | 1.8/2.8 | 3.3 | V |
アナログ電源電圧 | VCI | - | - | 2.8 | 3.3 | V |
電源電流 | ICC | IOVCC=VCI =VCC=3.3V |
- | 13.6 | - | mA |
NO | 記号 | 説明 | I/O |
---|---|---|---|
1 | LEDK | Cathode of LED backlight | P |
2 | LEDA | Anode of LED backlight. | P |
3 | IM0 | Note 1 | I |
4 | IM1 | Note 1 | I |
5 | IM2 | Note 1 | I |
6 | RESET | System reset pin. | I |
7 | NC(VS) | No Connection (Vrtical Sync signal) Note 2) | I |
8 | NC(HS) | No Connection (Horizontal Sync signal ; Note 2) | I |
9 | NC(DCLK) | No Connection (Pixel clock signal; Note 2) | I |
10 | NC(DE) | No Connection (Data Enable; Note 2) | I |
11-16 | DB17-12 | Data bus (R5~R0; RGB-18bit Pixel; Note 2) | I |
17-22 | DB11-6 | Data bus (G5~G0; RGB-18bit Pixel; Note 2) | I |
23-28 | DB5-0 | Data bus (B5~B0; RGB-18bit Pixel; Note 2) | I |
29 | NC (SDA) | Connection (serial data input/output pin) | I |
30 | RD | Read strobe signal. Read out data when RDX is Low. | I |
31 | WR (SCL) | Write data when WRX is Low.(serial clock input pin) | I |
32 | D/C | register select | I |
33 | CS (NCS) | Chip select signal (serial chip select input pin) | I |
34 | IOVCC | Power supply (TYP:1.8V/2.8V). | P |
35 | VCI | Power supply(TYP:2.8V). | P |
36 | GND | Ground | P |
37 | NC | No connection | |
38 | NC | No connection | |
39 | NC | No connection | |
40 | NC | No connection |
IM2 | IM1 | IM0 | MPU インターフェイス | GRAM |
---|---|---|---|---|
0 | 0 | 0 | 8080 MCU 18-bit bus | D[17:0] |
0 | 1 | 0 | 8080 MCU 16-bit bus | D[15:0] |
0 | 1 | 1 | 8080 MCU 8-bit bus | D[7:0] |
1 | 0 | 1 | 3-Line SPI | SDA,SCL,NCS |
1 | 0 | 1 | RGB interface+3-SPI | D[17:0] (RGB-18bit/Pixel) D[15:0] (RGB-16bit/Pixel) |
Note 2:
This module suggests function is for 8080 MCU mode, if this module wants change to use RGB Interface mode, please setting external pin IM [2:0] as 101 (3-SPI Initial code setting RGB-18bit/Pixel or RGB-16bit/Pixel),and reference the 7.5. RGB Interface Selection
「すべてのクッキーを許可」をクリックすると、サイトのナビゲーションを向上させ、サイト使用状況を分析し、マーケティングおよびパフォーマンスの取り組みを支援するために、クッキーをデバイスに保存することに同意したことになります。この件に関する詳細情報は、ポリシーをご覧ください。プライバシーポリシー