私たちはあなたのプライバシーを大切にします
「すべてのクッキーを許可」をクリックすると、サイトのナビゲーションを向上させ、サイト使用状況を分析し、マーケティングおよびパフォーマンスの取り組みを支援するために、クッキーをデバイスに保存することに同意したことになります。この件に関する詳細情報は、ポリシーをご覧ください。プライバシーポリシー
型番 WF123ESWAYLNN0
►サイズ: 12.3"
►解像度: 1920x720 dots
►視野角: IPS
►インターフェース: LVDS
►駆動IC:FL5894+ST5086
►コントロールボード: 無
►輝度 (cd/m²): 1100
►スルーホールフレーム:無
►タッチパネル: タッチパネル無し
►操作温度: -30~+85℃ (超広温TFT)
WF123ESWAYLNN0 は、高輝度で超広温度範囲対応の12.3インチIPS TFT LCDディスプレイモジュールで、1920x720の解像度を持ち、特に高輝度が求められるアプリケーションに最適です。典型的な輝度は1100ニット、コントラスト比は1000:1で、屋外の産業用制御パネル、ダッシュボード、リテール広告、医療モニタリングシステムなど、高い視認性が必要な環境での使用に適しています。
IPS技術を採用したWF123ESWAYLNN0は、優れた色精度と88°の広い視野角(左、右、上、下)を提供し、ほぼどの角度からでも一貫した明瞭さと色再現を維持します。この特性は、さまざまな観察角度から安定した表示パフォーマンスが求められるアプリケーションにおいて非常に重要です。特に明るい環境や変化する照明条件下でも、表示が鮮明で見やすいことを保証します。
このモジュールは、-30℃から+85℃の広い温度範囲で動作し、保管温度範囲は-40℃から+90℃まで対応しており、過酷な環境下でも安定したパフォーマンスを発揮します。優れた輝度と温度耐性により、屋外および産業用途に最適で、視認性と耐久性を兼ね備えた理想的な選択肢となります。
WF123ESWAYLNN0はFL5894およびST5086 ICにより駆動され、供給電圧範囲は3.0Vから3.6Vで、典型的な値は3.3Vです。このバータイプのディスプレイモジュールは、高解像度、高輝度、および信頼性の高いパフォーマンスを提供し、産業用制御システム、高トラフィックのリテール環境、屋外広告などでの使用に特に適しています。
高解像度と高輝度に加えて、WF123ESWAYLNN0は優れた統合能力を備えており、迅速なカスタマイズとさまざまなディスプレイシステムへのシームレスな組み込みが可能です。その卓越した輝度により、過酷な照明条件下でも視認性と明瞭な表示が必要なプロフェッショナルアプリケーションに最適なソリューションとなります。
さらに高い輝度が求められるアプリケーションに対して、WF123ESWAYLNN0は理想的な選択肢となり、過酷な環境下でも卓越した視覚性能を提供します。
項目 | 仕様 | 単位 |
---|---|---|
サイズ (対角線) | 12.3 | インチ |
ドットマトリクス(解像度) | 1920 × RGB × 720 | pixel |
モジュールサイズ | 310.0(H) × 128.0(V) × 11.0 | mm |
有効表示エリア | 292.032(H) × 109.512(V) | mm |
絵素ピッチ | 0.1521(H) × 0.1521 (V) | mm |
LCD タイプ | TFT, ノーマリ・ブラック, 透過型 | |
視野角度 | 85/85/85/85 | |
バックライトタイプ | LED ,ノーマリ・ホワイト | |
TFT インターフェース | 8 bits-D-LVDS | |
TFT 駆動IC | FL5894+ST5086 | |
触控面板类型 | タッチパネル無し | |
表面処理 | グレア |
項目 | 記号 | 最小値 | 典型値 | 最大値 | 単位 |
---|---|---|---|---|---|
操作温度 | TOP | -30 | - | +85 | ℃ |
保存温度 | TST | -40 | - | +90 | ℃ |
項目 | 記号 | 最小値 | 典型値 | 最大値 | 単位 |
---|---|---|---|---|---|
電源電圧/電流 | VDD | 3.0 | 3.3 | 3.6 | V |
IDD | - | - | 550 | mA | |
ロジック低レベル入力電圧 | VIL | 0 | - | 0.3*VDD | V |
ロジック高レベル入力電圧 | VIH | 0.7*VDD | - | VDD | V |
項目 | 記号 | 標準値 | 単位 | ||
---|---|---|---|---|---|
最小値 | 典型値 | 最大値 | |||
LEDバックライト電圧 | VLED | 21.0 | - | 26.0 | V |
LEDバックライト電流 | IL | - | 360 | - | mA |
LEDの寿命 | - | 30,000 | - | - | Hr |
Pin no. | 記号 | 説明 |
---|---|---|
1 | NC | No connection |
2 | GND | Ground |
3 | GND | Ground |
4 | GND | Ground |
5 | NC | No connection |
6 | VDD | Power Supply: +3.3V |
7 | VDD | Power Supply: +3.3V |
8 | VDD | Power Supply: +3.3V |
9 | NC | No connection |
10 | NC | No connection |
11 | GND | Ground |
12 | GND | Ground |
13 | ORXIN0- | LVDS Receiver Signal(-) |
14 | ORXIN0+ | LVDS Receiver Signal(+) |
15 | GND | Ground |
16 | ORXIN1- | LVDS Receiver Signal(-) |
17 | ORXIN1+ | LVDS Receiver Signal(+) |
18 | GND | Ground |
19 | ORXIN2- | LVDS Receiver Signal(-) |
20 | ORXIN2+ | LVDS Receiver Signal(+) |
21 | GND | Ground |
22 | ORXCLKIN- | LVDS Receiver Signal(-) |
23 | ORXCLKIN+ | LVDS Receiver Signal(+) |
24 | GND | Ground |
25 | ORXIN3- | LVDS Receiver Signal(-) |
26 | ORXIN3+ | LVDS Receiver Signal(+) |
27 | GND | Ground |
28 | ERXIN0- | LVDS Receiver Signal(-) |
29 | ERXIN0+ | LVDS Receiver Signal(+) |
30 | GND | Ground |
31 | ERXIN1- | LVDS Receiver Signal(-) |
32 | ERXIN1+ | LVDS Receiver Signal(+) |
33 | GND | Ground |
34 | ERXIN2- | LVDS Receiver Signal(-) |
35 | ERXIN2+ | LVDS Receiver Signal(+) |
36 | GND | Ground |
37 | ERXCLKIN- | LVDS Receiver Signal(-) |
38 | ERXCLKIN+ | LVDS Receiver Signal(+) |
39 | GND | Ground |
40 | ERXIN3- | LVDS Receiver Signal(-) |
41 | ERXIN3+ | LVDS Receiver Signal(+) |
42 | GND | Ground |
43 | STBYB | STBYB Signal |
44 | RESET | RESET Signal |
45 | CSB | SPI signal |
46 | NC | No connection |
47 | SCL | SPI signal |
48 | SDA | SPI signal |
49 | NC | No connection |
50 | GND | Ground |
「すべてのクッキーを許可」をクリックすると、サイトのナビゲーションを向上させ、サイト使用状況を分析し、マーケティングおよびパフォーマンスの取り組みを支援するために、クッキーをデバイスに保存することに同意したことになります。この件に関する詳細情報は、ポリシーをご覧ください。プライバシーポリシー