私たちはあなたのプライバシーを大切にします
「すべてのクッキーを許可」をクリックすると、サイトのナビゲーションを向上させ、サイト使用状況を分析し、マーケティングおよびパフォーマンスの取り組みを支援するために、クッキーをデバイスに保存することに同意したことになります。この件に関する詳細情報は、ポリシーをご覧ください。プライバシーポリシー
WEP012832Aモデルに静電容量式タッチパネルを備えた拡張アイテムで、128x32ドットマトリックスで作られた2.23インチの対角サイズです。このOLEDモジュールはSSD1305ICに組み込まれて、 6800(イニシャル仕様)/8080 8ビットパラレル、I2C、及び4線式SPIインターフェイスをサポートします。ロジック3.3Vの電源電圧で、駆動デューティ1/32です。静電容量式タッチパネルを備えています。 I2CインターフェースをサポートするFT6336UICを内蔵して、1本の指でポイントを検出して、表面ガラスが通常のグレアタイプです。
WEP012832A-CTPモデルは、モジュールにPCBを備えたCOG OLEDディスプレイです。お客様のアプリケーションに対して2つのオプションが有ります。 1つは取り付け穴を使用してモジュールを固定して、もう1つはPCBボードの金属ピンを使用できます。他のオプション仕様は数多くあります。お客様が選択できるインターフェース接続はホットバーはんだ付け、金属ピン、またはコネクタ付きFPCがあります。オプションでミニ振動モーターとブザーもご用意しております。
このOLEDモジュールは、スマートホームアプリケーション、医療機器、スマートコントロールなどに適しています。
項目 | 仕様 | 単位 |
---|---|---|
ドットマトリックス(解像度) | 128 x 32 | Dots |
モジュールサイズ | 66.5 x 35.0 x 10.55(Max) | mm |
有効表示エリア | 55.018 x 13.098 | mm |
ピクセルサイズ | 0.408 x 0.388 | mm |
ピクセルピッチ | 0.43 x 0.41 | mm |
表示モード | パッシブマトリクス | |
発光色 | モノクロ | |
駆動方法 | 1/32 Duty | |
IC | SSD1305 | |
OLEDインターフェイス | 6800, 8080, 4-Wire SPI, I2C | |
サイズ | 2.23 インチ |
CTP IC | FT6336U |
検出ポイント | 1 |
CTPインターフェイス | I2C |
表面処理 | グレア |
パラメーター | 記号 | 最小値 | 最大値 | 単位 |
---|---|---|---|---|
ロジック電源電圧 | VDD | -0.3 | 4.0 | V |
Display電源電圧 | V0 | 0 | 16.0 | V |
操作温度 | TOP | -20 | +70 | °C |
保存温度 | TSTG | -40 | +85 | °C |
パラメーター | 記号 | 最小値 | 最大値 | 単位 |
---|---|---|---|---|
電源電圧 | VDD | -0.3 | 3.6 | V |
項目 | 記号 | 条件 | 最小値 | 典型値 | 最大値 | 単位 |
---|---|---|---|---|---|---|
ロジック電源電圧 | VDD | - | 3.2 | 3.3 | 3.5 | V |
Display電源電圧 | V0 | - | 12.0 | 12.5 | 13.0 | V |
高レベル入力電圧 | VIH | - | 0.8×VDD | - | VDD | V |
低レベル入力電圧 | VIL | - | 0 | - | 0.2×VDD | V |
高レベル出力電圧 | VOH | IOUT = 100uA, 3.3MHz | 0.9×VDD | - | VDD | V |
低レベル出力電圧 | VOL | IOUT = 100uA, 3.3MHz | 0 | - | 0.1×VDD | V |
Operating Current for VDD 50% Check Board | IDD | V0 =12.5V | - | 85 | 128 | mA |
項目 | 記号 | 条件 | 最小値 | 典型値 | 最大値 | 単位 |
---|---|---|---|---|---|---|
電源電圧 | VDD | - | 2.8 | 3.0 | 3.3 | V |
高レベル入力電圧 | VIH | - | 0.7xVDD | - | VDD | V |
低レベル入力電圧 | VIL | - | -0.3 | - | 0.3xVDD | V |
高レベル出力電圧 | VOH | IOH = -0.1mA | 0.7xVDD | - | - | V |
低レベル出力電圧 | VOL | IOH = 0.1mA | - | - | 0.3xVDD | V |
No. | 記号 | 説明 | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | VSS | Ground. | |||||||||||||||
2 | VDD | Power supply pin for core logic operation. | |||||||||||||||
3 | V0 | Keep float (i.e. disable). Power supply for panel driving voltage. This is also the most positive power voltage supply pin. | |||||||||||||||
4 | D/C# | This is Data/Command control pin. When it is pulled HIGH (i.e. connect to VDDIO), the data at D[7:0] is treated as data. When it is pulled LOW, the data at D[7:0] will be transferred to the command register. In I2C mode, this pin acts as SA0 for slave address selection. |
|||||||||||||||
5 | R/W# | This is read / write control input pin connecting to the MCU interface. When interfacing to a 6800-series microprocessor, this pin will be used as Read/Write (R/W#) selection input. Read mode will be carried out when this pin is pulled HIGH (i.e. connect to VDDIO) and write mode when LOW. When 8080 interface mode is selected, this pin will be the Write (WR#) input. Data write operation is initiated when this pin is pulled LOW and the chip is selected. When serial interface is selected, this pin must be connected to VSS. |
|||||||||||||||
6 | E/RD# | When interfacing to a 6800-series microprocessor, this pin will be used as the Enable (E) signal. Read/write operation is initiated when this pin is pulled HIGH (i.e. connect to VDDIO) and the chip is selected. When connecting to an 8080-microprocessor, this pin receives the Read (RD#) signal. Read operation is initiated when this pin is pulled LOW and the chip is selected. When serial interface is selected, this pin must be connected to VSS. |
|||||||||||||||
7~14 | DB0~DB7 | These are 8-bit bi-directional data bus to be connected to the microprocessor’s data bus. When serial interface mode is selected, D0 will be the serial clock input: SCLK; D1 will be the serial data input: SDIN and D2 should be left opened. When I2C mode is selected, D2, D1 should be tied together and serve as SDAout, SDAin in application and D0 is the serial clock input, SCL. |
|||||||||||||||
15 | CS# | This pin is the chip select input. (active LOW) | |||||||||||||||
16 | RES# | This pin is reset signal input. When the pin is LOW, initialization of the chip is executed. Keep this pin HIGH (i.e. connect to VDDIO) during normal operation. |
|||||||||||||||
17,18 | BS1, BS2 | Communicating Protocol Select. These pins are MCU interface selection input. See the following table:
|
|||||||||||||||
19 | N.C. | No connection. | |||||||||||||||
20 | FG(GND) | Ground. | |||||||||||||||
21 | TP_SCK | I2C Clock | |||||||||||||||
22 | TP_SDA | I2C Data | |||||||||||||||
23 | TP_INT | Interrupt Output This pin is used as the dedicated interrupt output signal. |
|||||||||||||||
24 | TP_RST | Hardware Reset This pin is to reset hardware for this chip. |
|||||||||||||||
25 | TP_VDD | Power supply pin for only touch panel (3.3V). | |||||||||||||||
26 | VSS | Ground. | |||||||||||||||
27 | N.C. | No connection. | |||||||||||||||
28 | N.C. | No connection. |
「すべてのクッキーを許可」をクリックすると、サイトのナビゲーションを向上させ、サイト使用状況を分析し、マーケティングおよびパフォーマンスの取り組みを支援するために、クッキーをデバイスに保存することに同意したことになります。この件に関する詳細情報は、ポリシーをご覧ください。プライバシーポリシー