2023 年 10 月号 WINSTAR ニュース
Winstar ニュースレター 2023 年 10 月号をご読みいただきありがとうございました。
この度、最先端の製品を披露します。発見の旅に出て探索しましょう。
- 新製品とその機能、及び技術記事を案内させて頂きます。
- (1) WINSTARの新規上場承認に関するお知らせ
- (2) 1.54" 240x240 IPS TFT 正方形LCDディスプレイ
- (3) 15.6" 1920x1080 eDP インターフェース TFT LCDディスプレイ
- (4) 3.5" RS485 スマート TFTディスプレイ 投影型静電容量式タッチパネル搭載仕様
- (5) HOST は Modbus 経由で SmartDisplay と通信する方法(物理スイッチおよび仮想スイッチ経由の LED およびインジケーター制御)
WINSTARの新規上場承認に関するお知らせ
おめでとうございます!
WINSTARのIPO上場案件は2023 年 9 月 7 日に台湾証券取引所株式会社 (TWSE) によって承認されました。 ► View More


1.54" 240x240 IPS TFT 正方形LCDディスプレイ
WF0154ATAAA4DSN0 および WF0154ASAAA4DSN0 は、1.54 インチ正方形で240x240 ピクセルの解像度を備えたTFT-LCD モジュールです。SPI インターフェイス経由で通信できる ST7789T3-G4-1 ドライバー IC が組み込まれています。IPSパネルを採用したため、左: 80度/右: 80度/上: 80度/下: 80度(標準値)の広い視野角を備えました。 また、コントラスト比は900:1です。
WF0154ATAAA4DSN0 は輝度が380 nit (標準値) である仕様で、WF0154ASAAA4DSN0 は 850 nit (標準値) の高い輝度を備えた仕様です。
この1.54 インチ TFT-LCD は、ワイヤレス スピーカー、マイク、コーヒーマシン、個人用パルスオキシメーターなどのアプリケーションに適しています。

型番:WF0154ATAAA4DSN0 ►サイズ: 1.54インチ►解像度: 240 × 240 dots ►モジュールサイズ: 31.52 × 33.72 × 1.94 mm ►有効表示エリア: 27.72 × 27.72 mm ►視野角: 80/80/80/80 (IPS) ►ドライバIC: ST7789T3-G4-1 ►インターフェース:SPI ►タッチパネル: タッチパネル無し ►表面: アンチグレア ►輝度: 380 cd/m2 ►操作温度: -10~+60℃ ► View More |
型番:WF0154ASAAA4DSN0 ►サイズ: 1.54インチ►解像度: 240 × 240 dots ►モジュールサイズ: 31.52 × 33.72 × 1.94 mm ►有効表示エリア: 27.72 × 27.72 mm ►視野角: 80/80/80/80 (IPS) ►ドライバIC: ST7789T3-G4-1 ►インターフェース:SPI ►タッチパネル: タッチパネル無し ►表面: アンチグレア ►輝度: 850 cd/m2 ►操作温度: -10~+60℃ ► View More |

15.6" 1920x1080 eDP インターフェース TFT LCDディスプレイ
WF1560BSYAA5ENN0およびWF1560BTYAA5ENN0は、1920x1080ピクセルの高解像度を備えた 15.6インチ TFT LCDです。TC2055Gドライバー IC が組み込まれて、eDP インターフェイスをサポートします。eDP (Embedded Display Port)インターフェイスは、ラップトップ、タブレット、携帯電話などの分野で広く使用されています。eDP 通信プロトコルは、高帯域幅、優れた統合性、および関連製品のシンプルな設計という特徴を備えています。
WF1560BTYAA5ENN0は輝度が500 nit (標準値)の仕様で、WF1560BSYAA5ENN0は輝度が1000 nit (標準値)の高輝度仕様です。どちらも1,500:1 (標準値) のコントラスト比を備えています。産業用制御機器、テスト機器、自動販売機、POSシステムなどのさまざまなアプリケーションに適しています。

型番:WF1560BTYAA5ENN0 ►サイズ:15.6インチ |
型番:WF1560BSYAA5ENN0 ►サイズ: 15.6インチ |

3.5" RS485 スマート TFTディスプレイ 投影型静電容量式タッチパネル搭載仕様
WL0F00035000XGDAASA00 は、投影型静電容量式タッチパネル (PCAP) を備えた 3.5インチ RS485 スマートディスプレイです。ワイド温度仕様のTFT LCD (モデル番号: WF35XTWACDNG0)を採用して開発されたものです。この 3.5 インチ RS485 Smart Display は、ユーザーが迅速かつコスト効率よくプロジェクトを開発できるようにする使いやすい製品です。
WINSTARのRS485 スマートディスプレイシリーズは、コンピュータ (USB2RS485ドングル付き)、MCU、Raspberry Piなどのシングルマスター (HOST) プラットフォームに最適です。
![]() |
型番:WL0F00035000XGDAASA00 ►サイズ: 3.5インチ ►解像度: 320 × 240 dots ►モジュールサイズ: 76.84 ×63.84× 4.53 mm ►有効表示エリア: 70.08 × 52.56 mm ►視野角: 80/80/80/80 (IPS) ►通信インタフェース: RS485 ►通信プロトコル: Modbus ►タッチパネル: 静電容量式タッチパネル ►輝度: 400 cd/m2 ►操作温度: -30~+85℃ ► View More |
HOST は Modbus 経由で SmartDisplay と通信する方法(物理スイッチおよび仮想スイッチ経由の LED およびインジケーター制御)
SmartDisplayの汎用性を促進するために、さまざまな操作シナリオを紹介しました。この記事では、別のデモコードを提示して、初心者と経験豊富な開発者の両方が基礎を理解するのに役立つことを期待しています。
Modbusプロトコルは数多いデバイスやセンサーを制御するために産業オートメーションで広く使用されています。この場合、Arduinoボードはシステム統合とホスト制御に役立つツールとなります。Modbus プロトコルを通じて、Arduino ボードはセンサーやスイッチボタンを使用してスマートディスプレイ、測定器、インジケーター、LEDなど制御できます。この記事では、Arduino-2560とRS485キャリアボードを使用してModbusプロトコルを通じてSmartDisplay を制御する方法を説明します。このプログラムは、Modbusレジスタを使用してセンサー値を読み取って表示ページを変更して、さらにセンサーの読み取り値に基づいて LED を制御する方法を示します。► View More
