ウィンスターニュス第158号
- テーマ
- 1) WF43WTYBEDST0 – 4.3インチSPIインターフェースIPS TFT 480x272、抵抗膜方式タッチパネル付き(Arduinoをサポート)
- 2) WF43WTYBEDSG0 – PCAPタッチ付き4.3インチSPIインターフェースIPS TFT 480x272(Arduinoをサポート)
- 3) WF50FSYBGDSGA – PCAPタッチ付き5インチ高輝度SPI 800x480 IPS TFT(Arduinoをサポート)
- 4) RS485スマート ディスプレイ シリーズの紹介
- 5) ディスプレイタッチテクノロジー-ホバータッチ
WF43WTYBEDST0 – 4.3インチSPIインターフェースIPS TFT 480x272、抵抗膜方式タッチパネル付き(Arduinoをサポート)
WF43WTYBEDST0は抵抗膜方式タッチスクリーンを備えた4.3インチIPS TFT-LCDディスプレイで、解像度は480x272ピクセルです。このモジュールはBT816コントローラーICを内蔵して、SPI及びQSPIインターフェースをサポートします。QSPIインターフェースは現在のSPIインターフェースと比較して4倍のデータレートを達成して、それに応じてよりスムーズな表示を行うことができます。Eveテクノロジーはオブジェクト指向のアプローチを利用して高品質のヒューマンマシンインターフェイス(HMI)を作成する革新的なコンセプトです。この新しいテクノロジーはディスプレイ、オーディオ、タッチをサポートして、エンジニアがHMIを迅速かつ効率的に設計して、材料費を削減する高解像度ディスプレイ向けの強力なソリューションを提供できるようにします。
WF43WTYBEDST0はIPSパネルを採用して、左:80 /右:80 /上:80 /下:80度(標準)で、コントラスト比800:1(標準値)で、明るさ350ニット(標準値)の視野角が広いというメリットがあって、アンチグレア表面パネルで、アスペクト比16:9にします。
Arduinoボードをサポートするように設計されたTFTモジュールWF43WTYBEDST0#000を提供しております。WF43WTYBEDST0の制御信号は3.3Vで、ストレージデバイス(FLASH 32M)が組み込まれております。WF43WTYBEDST0#000の制御信号は5Vで、内蔵ストレージデバイス(FLASH)がありませんが、MicroSDソケットでピンCON1〜CON4はSPI制御用に設計されております(Arduino Uno Rev3等)。操作温度範囲が-20℃~+ 70℃で、 保存温度範囲が-30℃から+ 80℃です。
|
![]() |
► Link to WF43WTYBEDST0 web page

WF43WTYBEDSG0 – PCAPタッチ付き4.3インチSPIインターフェースIPS TFT 480x272(Arduinoをサポート)
WF43WTYBEDSG0は静電容量性タッチスクリーンを備えた4.3インチIPS TFT-LCDディスプレイで、解像度は480x272ピクセルです。このモジュールはBT815コントローラーICを内蔵して、SPI及びQSPIインターフェースをサポートします。QSPIインターフェースは現在のSPIインターフェースと比較して4倍のデータレートを達成して、それに応じてよりスムーズな表示を行うことができます。EVE(Embedded Video Engine)テクノロジを備えた一連のBT815 / 6コントローラICはシステムアーキテクチャを簡素化します。Eveテクノロジはオブジェクト指向アプローチを利用して高品質のヒューマンマシンインターフェイス(HMI)を作成する革新的なコンセプトです。この新しいテクノロジーは、ディスプレイ、オーディオ、タッチをサポートし、エンジニアがHMIを迅速かつ効率的に設計し、材料費を削減する高解像度ディスプレイ向けの強力なソリューションを提供できるようにします。
WF43WTYBEDSG0はIPSパネルを採用して、左:80 /右:80 /上:80 /下:80度(標準)で、コントラスト比800:1(標準値)で、明るさ400ニット(標準値)の視野角が広いというメリットが有って、 グレア表面パネルで、アスペクト比16:9です。PCAPタッチスクリーンはILI2130ICを内蔵して、I2Cインターフェースとマルチタッチ機能をサポートしております。
Arduinoボードをサポートするように設計されたTFTモジュールWF43WTYBEDSG0#000を提供して、制御信号は3.3Vにして、ストレージデバイス(FLASH 32M)が組み込まれております。WF43WTYBEDST0#000の制御信号は5Vで、内蔵ストレージデバイス(FLASH)が有りませんが、MicroSDソケットでピンCON1〜CON4はSPI制御用に設計されております(Arduino Uno Rev3等)。 このモデルの操作温度範囲が-20℃~+ 70℃で、 保存温度範囲が-30℃から+ 80℃です。
|
![]() |
► Link to WF43WTYBEDSG0 web page

WF50FSYBGDSGA – PCAPタッチ付き5インチ高輝度SPI 800x480 IPS TFT(Arduinoをサポート)
WF50FSYBGDSGAは、800x480ピクセルの静電容量膜式タッチスクリーン(PCAP)解像度を備えた5インチの高輝度IPSTFT-LCDディスプレイです。このモジュールはBT815コントローラーICを内蔵して、SPI及びQSPIインターフェースをサポートします。QSPIインターフェースは現在のSPIインターフェースと比較して4倍のデータレートを達成して、それに応じてよりスムーズな表示を行うことができます。EVE(Embedded Video Engine)テクノロジを備えた一連のBT815 / 6コントローラICはシステムアーキテクチャを簡素化します。Eveテクノロジはオブジェクト指向アプローチを利用して高品質のヒューマンマシンインターフェイス(HMI)を作成する革新的なコンセプトです。この新しいテクノロジーは、ディスプレイ、オーディオ、タッチをサポートし、エンジニアがHMIを迅速かつ効率的に設計し、材料費を削減する高解像度ディスプレイ向けの強力なソリューションを提供できるようにします。
WF50FSYBGDSGAはIPSパネルを採用して、左:80 /右:80 /上:80 /下:80度(標準)で、コントラスト比800:1(標準値)で、明るさ750ニット(標準値)の視野角が広いというメリットが有って、グレア表面パネルで、アスペクト比5:3です。 PCAPタッチスクリーンはILI2130ICを内蔵して、I2Cインターフェースとマルチタッチ機能をサポートしております。WF50F SPIシリーズに抵抗膜方式タッチパネル(RTP)オプションも有ります。 詳細については、WF50FSYBGDST0のWebページを確認してください。
WF50FSYBGDSGAの制御信号は3.3Vで、ストレージデバイス(FLASH 32M)が組み込まれて、MicroSDソケットが有りません。Arduinoボードの制御信号を5Vにする必要な場合は、遠慮なくお問い合わせください。操作温度範囲が-20℃~+ 70℃で、 保存温度範囲が-30℃から+ 80℃です。
|
![]() |
► Link to WF50FSYBGDSGA web page

RS485スマート ディスプレイ シリーズの紹介
Smart Display_RS485 TFTシリーズは、RS485コマンドを介してマスターデバイスによって制御されるスレーブデバイスとして定義されて、ディスプレイ画面にディスプレイコンテンツをレンダリングして、Modbusプロトコルデータを使用してタッチイベントデータを返します。RS485シリーズTFTは費用効果の高い方法でプロジェクトを迅速に開発できる使いやすい製品です。Winstar RS485 Smart Displayはコンピューター(USB2RS485ドングル付き)、MCU、Raspberry Pi等のシングルマスター(HOST)プラットフォームをサポートします。
SmartDisplay_RS485シリーズの共通機能を参照してください:
1. Modbusプロトコルを使用したRS485通信インターフェース。
2. 内蔵の16Mフラッシュメモリ、フォントとオブジェクト辞書データを保存します。
3. スマートディスプレイのシナリオはスレーブデバイスの表示とマスターデバイス命令からのアクションです。
4. マスターデバイスによって制御される埋め込みブザー。
5. デモセットHOSTはコンピューター(USB2RS485ドングル付き)、MCU、Linux OS付きシングルボードコンピューター等、複数のプラットフォームで使用できます。
各モデルの特定の機能を参照してください:
1) 4.3インチRS485スマートディスプレイ:WL0F00043000WGDAASA00
- Winstarワイド温度IPSTFTWF43WTWAEDNGAとPCAPタッチパネルを搭載
- + 5V電源入力、消費電力は約2Wです
2) 5インチRS485スマートディスプレイ: WL0F00050000FGDAASA00
- Winstar標準IPS TFTモジュールWF50FTWAGDNG0とPCAPタッチパネルを統合
- DC 5Vの動作電圧
3) 7インチ RS485 スマートディスプレイ: WL0F0007000A8GDAASA00
- Winstar標準TFTモジュールWF70A8TYAHLNGBとPCAPタッチパネルを統合
- + 12V電源入力、消費電力は約6Wです
WinstarはスマートディスプレイGUIデザイン用のWindowsアプリを開発しました。Winstar GUI builderソフトウェアを使用すると、顧客はドラッグアンドドロップウィジェットプレビュー機能を使用して、GUIデザインを事前にシミュレートできます。顧客は理想的なGUIを作成することもできます。WinstarGUIビルダーソフトウェアはWindowsシステムのみをサポートします。 それはあなたが見るものがあなたが得るもの(WYSIWYG)を満たすことができます。組み込みソフトウェアの新しいバージョンは3-in-1APPです。 産業用、車両用、医療用等、オプションの3つのアプリケーションテンプレートを組み合わせました。優先アプリケーションを押して、最初に電源を入れた時に3秒間押し続けてください。お客様はGUIbuilderを使用してアプリケーションを変更することにより、別のテンプレートに変更できます。
► Link to RS485 Smart Display web page

ディスプレイタッチテクノロジー-ホバータッチ
スマートフォンは人々の習慣を変えて、タッチソリューションの便利さを人々に楽しんでもらいます。 Winstarのビジョンは人間と機械の相互作用インターフェースと通信技術の革新に専念することです。
タッチパネルは電気的原理に基づいて抵抗膜方式タッチパネル(RTP)と静電容量方式タッチパネル(CTP)に分けることができます。容量性タッチには2つのタイプが有ります。表面容量性タッチ(SCTP)と、誘導容量とも呼ばれる投影型容量性タッチ(PCTP)です。
RTPとCTPタッチの違い
SCTP(表面型静電容量タッチパネル)
SCTPの片側に均一で透明な導電層(ITO)が有って、四隅にコントローラーに接続する電極が有ります。SCTPコントローラーICはITO層に均一な電界を生成させるための充電を提供します。指がパネルに触れると、電極の4つの側面が接点に流れる電流を生成します。電流の強さは指と電極の間の距離に比例します。その間、ICは現在の値を検出して、それに応じて接点のXY座標を計算します。
SCTPのデメリット:
(1) 光の透過率が不均一で、色が歪みやすく、文字の画像がぼやける場合が有ります。
(2) ピンクッションタッチ信号が歪みます。
(3) 手のひらや手持ちの導電性物体の広い領域が接近して、湿気の多い天候で悪化すると、機能不全が発生します。
(4) 手袋を着用したり、非導電性の物体を持ったりすると、信号が応答しませんでした。
(5) 周囲の温度、湿度、または電界が変化すると、不正確な信号ドリフトが発生し易くなります。
PCTP(投影型静電容量方式タッチパネル)
投影型静電容量方式タッチ(PCTP)は自己容量と相互容量に分けられます。
自己容量(PCTP)はガラス表面の交差(ITO)電極アレイです。電極の片側は接地されてもう一方の側は駆動回路に接続されてコンデンサループを形成します。指が自己容量パネルに触れると、パネル容量が増加します。タッチICは交差した電極アレイの静電容量をスキャンして検出して、タッチ前後の静電容量の状態変化に応じてX軸とY軸の座標を決定します。
利点は、スキャン速度が速くて、1サイクルでX軸とY軸の電極番号をスキャンするだけでよいことです。.
ただし、いくつかの欠点が有ります。
1. 自己容量(PCTP)を初めて使用する場合、または環境が大幅に変化したら、校正が必要です。
2. 「ゴースティング」効果がある場合、マルチタッチは実現できません。
3. 温度、湿度、指の濡れ、体重、地面の乾燥、大きな外部物体からの干渉の影響を受ける信号の「ドリフト」を引き起こし易くなります。
交差(ITO)電極アレイはガラス表面に作成されます。 相互容量は自己容量と同じです。差異は2組の電極が交差する場所で相互静電容量が形成されて、2組の電極がそれぞれ静電容量の2つの極を構成することです。
タッチICがスキャンすると、水平電極が順番に信号を送信して、全ての垂直電極が同時に信号を受信します。 次に、全ての水平電極と垂直電極の交点から静電容量値が取得されます。これはタッチパネル全体の静電容量の2次元分布に等しくなります。
したがって、タッチポイントの近くの2つの電極間の結合は指が相互静電容量パネルに触れると変化する場合、その領域の静電容量の修復が減少します。タッチICはタッチパネルの2次元目からの静電容量のデータ変化に応じて各タッチ座標を計算します。
そうすると、相互容量は複数のタッチポイントが存在する場合でも、各タッチポイントの座標を正確に計算できます。 利点はキャリブレーションが不要、「ゴーストポイント」効果、「ドリフト」現象がなく、実際のマルチタッチ機能が実現されることです。
PCTPの原理及び構造の概略図:
相互容量性
2019年、COVID-19パンデミックは世界的に広がりました。 大規模な感染症は病気や死に繋がります。 最近ウイルスは変異しております。Mアルファ、ベータ、ガンマ、デルタ、オミクロン等、ますます多くの凶暴で感染性の高いウイルス株が継続的に発見されております。さらに新しいワクチンや薬を積極的に開発するに、感染チャネルの分離も重要な手段です。Winstarのビジョンはヒューマンマシンインタラクションインターフェイスの革新に専念して、市場と顧客のニーズを満たすためのテクノロジーと製品を積極的に開発することです。
ホバータッチは相互容量と自己容量の両方を組み合わせてフローティングタッチに到達するタッチテクノロジーのまったく新しいイノベーションです。 ユーザーの指がパネルから離れている場合、信号が弱すぎて検出できず、相互容量信号は変化しておりません。但し、指が近づいている間、自己容量信号は徐々に増加しております。一定の距離にある指の座標を検出することで、フローティングタッチ機能を発揮します。 指がパネルに触れると、電界変化の相互容量を検出し、マルチタッチ機能も発揮します。
ホバータッチの概略図:
3Dタッチの原理
マルチタッチとホバータッチを開発することには非常に多くの利点があります。 例としてWinstarモデルWF70A8を取り上げます:
1. CG(カバーガラス)、タッチパネル、ディスプレイモジュールをバンドルしたスリーインワンの製品構造にすることができます。
2. CGはタッチ効果に影響を与えることなくAG/AR / AF/ASで表面処理を施すことができます。
3. 耐ノイズ性に優れています。
4. 非タッチシングルポイント及びマルチタッチ機能を備えて、最大5つのタッチポイントをサポートします。
5. 38チャネルの信号を送信し、22チャネルの信号を受信して、最大836ノードを検出できます。
6. パネル上でパッシブスタイラス(直径1mm)で正確に制御できますが、構成、スタッキング、およびセンシングの設計によって異なります。
7. シングルポイント操作でフローティングハイトの最小10mm/最大30mmに対応して、パネルの制御も可能です。
8. 水やグリースで手が汚れた場合でも、パネルの汚れを気にせず、正常に操作できます。
9. 非導電性の布や手袋を着用すると、マルチポイント操作の厚さは最大2mm、シングルポイント操作では最大5mmをサポートできて、パネルは引き続き正常に制御できます。
10. Windows及びAndroidオペレーティングシステムをサポートします。
11. 速度は60Hzを超えております。(10ポイントのタッチの状態)
