ウィンスターニュス第140号
- テーマ
- 1) WEP012832A 2.23" 128x32静電容量式タッチスクリーンOLED
- 2) 7インチ800x480 PCPA付きTFTモジュールWF70B2SIAGDNG0
- 3) 7インチ1024x600 IPS TFT MシリーズWF70MTABHLRN0
- 4) 比較 WF70MTABHLRN0の機能
- 5) WF70MTABHLRN0その他の機能について
WEP012832A 2.23" 128x32静電容量式タッチスクリーンOLED
WEP012832Aモデルに静電容量式タッチパネルを備えた拡張アイテムで、128x32ドットマトリックスで作られた2.23インチの対角サイズです。このOLEDモジュールはSSD1305ICに組み込まれて、 6800(イニシャル仕様)/8080 8ビットパラレル、I2C、及び4線式SPIインターフェイスをサポートします。ロジック3.3Vの電源電圧で、駆動デューティ1/32です。静電容量式タッチパネルを備えています。 I2CインターフェースをサポートするFT6336UICを内蔵して、1本の指でポイントを検出して、表面ガラスが通常のグレアタイプです。
WEP012832A-CTPモデルは、モジュールにPCBを備えたCOG OLEDディスプレイです。お客様のアプリケーションに対して2つのオプションが有ります。 1つは取り付け穴を使用してモジュールを固定して、もう1つはPCBボードの金属ピンを使用できます。他のオプション仕様は数多くあります。お客様が選択できるインターフェース接続はホットバーはんだ付け、金属ピン、またはコネクタ付きFPCがあります。オプションでミニ振動モーターとブザーもご用意しております。
このOLEDモジュールは、スマートホームアプリケーション、医療機器、スマートコントロールなどに適しています。
|
![]() |

► Link to Winstar WEP012832A-CTP web page

7インチ800x480 PCPA付きTFTモジュールWF70B2SIAGDNG0
WF70B2SIAGDNG0は、解像度は800x480ピクセルで投影型静電容量式タッチパネルを備えた7インチTFT LCDモジュールです。このモデルにHX8264-E及びHX8664-BドライバーICが組み込まれて、DC-DC機能を備えた24ビットRGBインターフェースをサポートします。 コントラスト比が800:1(標準値)で、明るさ700ニット(標準値)にして、アスペクト比が16:9で、通常は白で、透過型LCDタイプで、視線方向12Hで、グレースケール反転方向6Hにします。WF70B2シリーズの投影型静電容量式タッチパネルに、I2CインターフェースをサポートするFT5426ICが組み込まれております。このシリーズはWF70Yシリーズと互換性がありますが、様々なドライバーICを備えて、お客様が選択できる新しい7インチTFTオプションです。
ロジック(VCC)の電源電圧は3.0V〜3.6Vで、標準値3.3Vです。操作温度範囲は -20℃から+70℃で、保管温度範囲は-30℃から+ 80℃です。
|
![]() |

► Link to Winstar WF70B2SIAGDNG0 web page

7インチ1024x600 IPS TFT MシリーズWF70MTABHLRN0
WF70MTABHLRN0は、解像度1024x600ピクセルで作られた7インチIPSMシリーズTFT-LCDディスプレイです。MシリーズTFTは、2種類のユーザーインターフェイスをサポートする「オールインワンシステム」で、それはUARTおよびSPIインターフェースです。このモジュールはIPSパネルを搭載して、コントラスト比800:1(標準値)で、高輝度600ニット(標準値)で、アンチグレア表面パネルで、操作温度範囲は-10℃から+ 70℃で、動作温度範囲は-30℃から+ 80℃です。オプションとして抵抗膜方式タッチパネルと投影型静電容量方式タッチパネルを選択できます。他の仕様について下表をご参照願います。
WF70MTABHLRN0モジュールは、制御ボード上のマイクロコントローラーSTM32F429(CPU周波数180MHZ)に組み込まれています。WinstarはUI(ユーザーインターフェイス)を設計しましたので、UI編集プログラムとファームウェアを使用することにより、ユーザーはプロジェクト開発を加速することができます。このIPS 7インチMシリーズTFT機種に関する詳細情報は、次のコンテンツをご覧ください。
|
![]() |

► Link to Winstar WF70MTABHLRN0 web page

比較 WF70MTABHLRN0の機能
以下は、WF70MTIBGDRN0とWF70MTABHLRN0の機能比較です:
関数 | WF70MTIBGDRN0# (WF70G TN panel) |
WF70MTABHLRN0# (WF70A8 IPS panel) |
---|---|---|
テキストモード(ASCII) | V | |
Unicodeテキストモード | V | |
フラッシュファイルシステム | V | |
画像保存 | V | |
フォント保存 | V | V |
QRコードジェネレーター | V | |
クリーンブロック | V | V |
フラッシュのストレージイメージ | V | |
SDカード画像をペイントする | V | V |
ペイントジオメトリ | V | V |
スリープモード | V | V |
PWM出力 | V | V |
バックライトの設定 | V | V |
PTPキャリブレーション | V | V |
フラッシュを消去 | V | V |
ご注意ください:
1. UARTコマンドは他のMシリーズTFTモジュールと互換性がありません。
2. SPIコマンドは他のMシリーズTFTモジュールと互換性がありません。
► Link to Winstar WF70MTABHLRN0 web page

WF70MTABHLRN0 その他の機能について
1. フラッシュファイルシステム: 2. Unicodeテキストモード(マルチフォント): 3. フラッシュのストレージイメージ: 4.QRコードジェネレーター: 5.仮想レイヤー: 6.その他のジオメトリ機能: 7. SDカードからの画像を表示します: 8. 単色マット: |
![]() |
![]() |
► Link to Winstar WF70MTABHLRN0 web page
